COSTA RICA-Helsar Luma/ コスタリカ エルサル ルマ(イエローハニー)
-
Regular Price
-
¥1,780(税込)
-
Sale Price
-
¥1,780
-
Regular Price
-
Sold Out
-
Unit Price
- per
- Regular Price
- ¥1,780(税込)
- Sale Price
- ¥1,780
- Regular Price
- Unit Price
- per
カカオニブのようなビター感、アーモンドを思わせる香ばしさとフルーツピールをイメージさせる甘い果実感。
【Roast Level】
フレンチロースト
浅い ★★★★★★★ 深い
【Flavor】
コク ★★★★★
甘み ★★★★
酸味 ★★
苦味 ★★★★
香り ★★★
【Cupping Comment】
カカオ、ローストアーモンド、ビターチョコレート、フルーツピール、クリーン
【Beans Data】
生産者:ルマ農園
地 域:ウェストバレー
品 種:カツーラ
精 製:ハニープロセス(イエローハニー)
リカルド・ペレス氏、マルビン・ロドリゲス氏、フェリペ・ロドリゲス氏の3人のコーヒー生産者は「エルサル・サルセロ グループ」を組織し、ウェストバレー地区でも最も標高が高い、サルセロの町にマイクロ・ウエットミルを共同で運営しています。
完熟した赤いコーヒーの実を摘み取ったあとは、最新の精選機械を使い、乾燥時の雨や露による品質劣化を防ぐために、
ビニールハウスの中で乾燥させる方法を取っています。そうしておよそ一週間かけてゆっくりと天日乾燥させます。これはコスタリカでも先駆的で珍しいやり方です。
ウェストバレーでも最も高い位置にあるこの土地の厳しい気候により硬く引き締まったコーヒーが生み出され、品評会等でも高く評価されるコーヒー豆が生産されております。
今回のロットはカカオニブのようなビター感、アーモンドを思わせる香ばしさとフルーツピールをイメージさせる甘い果実感とクリーンな余韻をお楽しみいただけます。
クリーンな深煎りコーヒーがお好きな方におすすめ。
※ハニープロセスとは?
コーヒーチェリーの果肉だけを取り除き、粘液質(ミューシレージ)を残したまま乾燥させる精製方法のことです。中米に多い方法で、ミューシレージの除去の割合で風味や味わいを調整します。除去割合が大きいほど風味が強くなり少ないほど透明感のある味わいになります。ちなみにハニープロセスはスペイン語で「ミエル・プロセソ(Miel proceso)」と言います。実は、この「ミエル」は、「ミューシレージ」と「蜂蜜」の2つの意味を持つ単語。ここから、英語では「ミエルプロセソ」のことを「ハニープロセス」と呼ぶようになったようです。
ホワイトハニー ミューシレージを90%ほど除去
ゴールデンハニーミューシレージを75-80%ほど除去
イエローハニー ミューシレージを50%ほど除去
レッドハニー ミューシレージを20-25%ほど除去
ブラックハニー ミューシレージを少しだけ除去または除去しない
【賞味期限】
(豆):出荷日より90日後