ETHIOPIA- Guji Aschalew Girma / エチオピア グジ アシャレウ・ギルマ(ナチュラル)
-
通常価格
-
¥1,880(税込)
-
セール価格
-
¥1,880
-
通常価格
-
売り切れ
-
単価
- あたり
- 通常価格
- ¥1,880(税込)
- セール価格
- ¥1,880
- 通常価格
- 単価
- あたり
カルヴァドスを連想させる複雑なアロマにレモングラスのようなハーバル感。
【Roast Level】
ミディアムロースト
浅い ★★★★★★★ 深い
【Flavor】
コク ★★★★
甘み ★★★★★
酸味 ★★★★★
苦味 ★
香り ★★★★★
【Cupping Comment】
カシス、グレープフルーツ、カルヴァドス、コニャック、レモングラス、クリーン
【Beans Data】
生産者:アシュァレウ ギルマ / シャキッソ
地 域:エチオピア、グジ地区
品 種:在来品種
精 製:ナチュラル
エチオピア南部のグジ地区は、標高が高く、豊かな自然と独特の気候条件に恵まれた、世界有数のコーヒー生産地です。特にシャキッソ(Shakisso)は、標高2,150m~2,250mに位置し、伝統と最新技術を融合させた独自の精製が行われています。この環境が、クリーンで明るい酸味と豊かなフレーバーを持つコーヒーを生み出します。
シャキッソのコーヒーは、地域の小規模農家によって丹念に栽培され、手摘みで収穫された後、精選工場で果肉を取り除き、発酵を経て洗浄されます。その後、アフリカンベッドで均一に乾燥させることで、クリーンで透き通るような味わいが際立ちます。
今回ご紹介するコーヒーは、カシスを思わせる甘酸っぱい果実感とグレープフルーツのようなジューシーさ。カルヴァドスを連想させる複雑なアロマにレモングラスのようなハーバル感。エチオピアのナチュラルコーヒーでしか味わえない唯一無二の味わいをぜひ。
※ナチュラルとは、コーヒーの精製方法のこと。コーヒーチェリーと呼ばれるさくらんぼの様な状態から、コーヒー豆(種子)を取り出す工程を精製と言います。
近年主流であるウォッシュトは、果肉を機械で除去し発酵槽に漬け、また水洗いしてコーヒー豆の状態にする精製方法。豆本来のキャラクターがクリーンに出るのが特徴です。対してナチュラルは果肉のまま天日干しにして、
果肉を除去するやり方。乾燥の過程で果肉のフレーバーが豆に移り、独特の果実味と甘さ、洋酒のような風味が感じられます。
【賞味期限】
(豆):出荷日より90日後